アイフォンSEユーザー必見!コスパ最強モデルの修理事情

スマホシェルジュ秋葉原店です。

根強い人気を誇る アイフォンSEシリーズ
コンパクトなサイズ感と手ごろな価格、そして最新iOSが使えるスペックのバランスが魅力で、**「コスパ最強モデル」**として支持されています。

しかし、長く使う中で避けられないのが故障や劣化の問題。
「画面が割れたけど修理できる?」「バッテリーがもたない…」など、悩みを抱えたまま使っている方も少なくありません。

今回は、アイフォンSEユーザーが知っておきたい修理事情を詳しく解説します。

■ アイフォンSEはなぜ長く使われている?

初代SEから続くシリーズは、小型スマホの代表格として人気。
片手で操作できるサイズ感
比較的安価で手に入る
最新OSに対応(SE2、SE3)

こうした理由で、メイン機としてもサブ機としても重宝されています。

■ よくあるトラブルと症状

アイフォンSEユーザーから特に多いのが以下の修理依頼です。

🔹 画面割れ・液晶不良
落下によるガラス割れはもちろん、タッチが効かない、液晶に線が入るなどの症状も。

🔹 バッテリー劣化
2〜3年使うとバッテリーが持たなくなり、**「半日で充電が切れる」**という相談が急増します。

🔹 ホームボタンの故障
物理ボタンを搭載しているSEならではの悩み。押しても反応が鈍い、Touch IDが効かないなど。

🔹 水没・基板トラブル
小型ボディのため内部スペースが狭く、水没するとダメージが広がりやすい傾向もあります。

■ 修理費用と時間の目安

画面交換
・7,000〜12,000円前後(機種やパーツ品質で変動)
・作業時間:最短30分〜1時間

バッテリー交換
・5,000〜8,000円前後
・作業時間:30分程度

ホームボタン修理
・Touch ID付きは構造が特殊で、ボタン交換しても指紋認証が使えないケースも。
・修理時間:1時間前後

水没修理
・分解洗浄が中心で、復旧率は状態次第。費用は8,000円〜。

■ 正規修理と街の修理店、どう違う?

Apple正規修理の場合、本体交換対応になることが多いです。
→ データはすべて消去、費用も高額(数万円〜)

一方、スマホシェルジュ秋葉原店のような街の修理店なら
必要なパーツだけ交換
データそのまま修理
即日対応OK

「大事な写真や仕事データを残したまま直したい」なら、街の修理店の方がメリットは大きいです。

■ 修理前に知っておきたい注意点

パーツ品質を確認する
安い修理店は、低品質パーツを使っている場合も。
当店では高品質パーツを厳選しています。

ホームボタンの仕様に注意
Touch IDは本体とボタンがペアリングされているため、交換後に指紋認証は復活しません。

早めの相談がコスパに直結
画面割れやバッテリー不調を放置すると、基板故障など修理代が高くなるトラブルに発展することも。

■ まとめ:アイフォンSEは“修理しながら長く使う”が賢い!

アイフォンSEは性能・価格のバランスが優れたモデル。
しかし長く使うためには、定期的なメンテナンスや早めの修理が不可欠です。

📍 スマホシェルジュ秋葉原店なら
✅ 画面割れもバッテリーも即日対応
✅ データはそのまま
✅ SEシリーズの修理経験も豊富

「まだまだ使いたい」——そんなSEユーザーの願いを、私たちがサポートします!

スマホ修理データ復旧のスマホシェルジュ東京秋葉原店