こんにちはスマホシェルジュ秋葉原店です。
多様な機能を持つスマホはさまざまな楽しみ方ができるアイテムです。場所やシーンを問わず便利に使えるため、つい操作に夢中になり充電が切れそうになってしまった経験を持つ人もいるのではないでしょうか。充電が切れそうな状態であることに突然気付いたときには慌ててしまうものですよね。必要なシーンで使用できなくなれば困ってしまうことでしょう。
コンセントから充電する
手元にPCがあれば、すぐに利用できるため、PCにUSBケーブルをつないで充電する人も多いことでしょう。ただし、短時間でスマホを充電したいときには、直接コンセントから充電することが適した方法となります。スマホの充電は、PCを利用して行うことも可能ですが、USBケーブルを経由すると、コンセントから充電する方法に比べて充電スピードはそれほど速くなりません。
電力は、電圧と電流を掛け合わせることにより算出され、電圧と電流の供給量の上昇に比例して増えるものです。電圧や電流の供給量が大きいほど電力は増え、充電の時間は短く済みます。ところが、パソコンなどで使用されているUSBポートの多くは、電流の供給量に上限があり、電力も一定量以上は流れません。そのため、充電に時間がかかってしまうケースがあるのです。
消費電力を抑える方法その1:電源をOFFにする
電源をOFFにする方法は、消費電力を抑えるために非常に有効です。そもそも、スマホの活動をすべて止めてしまえば、電力を消費することはなくなります。スマホは、特に何かの機能を使用していなくても、電力を消費しているため気を付けなければいけません。放っておいてもメールやLINEの受信確認などのために通信を行っているため、起動しているだけでバッテリーは消耗し続けます。
バッテリー消費を抑える
充電スピードを上げるためには、消費される電力量を減らすことが有効です。消費電力量を減らすためには、バッテリーが消費されるのは抑える必要があります。バッテリー消費を抑える方法はさまざまです。たとえば、「視差効果を減らす」をONにするのも方法のひとつとなります。
視差効果とはホーム画面や App内に奥行き感を演出するためにあるものです。視差効果を減らす設定にすると、画面の動きを減らせるようになるため、バッテリー消費を抑えられます。
充電ケーブルはできるだけ短いものを使う
速く充電したいのであれば、充電ケーブルの長さにも注意するようにしましょう。充電ケーブルは短いものほど充電スピードが上がりやすくなり、急速充電できるようになります。長いLightningケーブルを使うと、途中で電気抵抗が起こり、流れる電流の量が少なくなってしまうからです。流れる電流が少なければ出力される電力も減ってしまいます。この理論から、逆にケーブルが長ければ長いほど充電スピードは遅くなりやすいため要注意です。
延長コードを使うと電流が流れるコンセントからの距離が長くなるため、流れる電流量が減り、充電する速さも遅くなります。急速充電を望むなら、できるだけコンセントに近いポジションで充電できるようにしておくとよいでしょう。