スマホのバッテリー消耗が早い

こんにちはスマホシェルジュ秋葉原店です。

スマホを長く使い続けていると、バッテリーの消耗が早いと感じるようになってくることがあります。そのようなときは、原因を理解したうえで、状態にあった適切な対処法を試みることが大切です。

バッテリーの消耗が早い原因

スマホのバッテリーが消耗してしまう原因はひとつではありません。そのため、以前に比べてバッテリーが早く消耗してしまうと感じるようになったら、まずは原因を探ることが必要です。

バッテリーの劣化

スマホのバッテリーが早く消耗してしまう原因のひとつにバッテリーの劣化が挙げられます。実は、このバッテリーの劣化が、バッテリーの異常のなかでも最も多い原因なのです。スマホかどうかにかかわらず、物は使っていればどうしても経年劣化や寿命があります。iPhoneのバッテリーに搭載されているのはリチウムイオンバッテリーで、従来のバッテリーに比べると長持ちするのがメリットです。
しかし、スマホやノートパソコン、他の家電製品などで使用されている充電式のバッテリーはそもそも消耗品であり、使っているうちに少しずつ性能が落ちてくるのは避けられません。

バックグラウンドでの動作

スマホのバッテリーを消耗させてしまう原因には、バックグラウンドの動作が影響していることもあります。スマートフォンが普及するとともに、インストールしておくと便利なアプリも増えました。そのおかげで毎日の生活が便利になったという人も多いはずです。
ただ、アプリは実際に使っているときに作動しているだけではなく、スマホを使っていない間も自動更新などで動作していることがあります。数多くアプリをインストールしているほどバックグラウンドの処理も多くなり、その分バッテリーに負担がかかって消耗が早くなるのです。

プッシュ通知

プッシュ通知が多いこともバッテリーの消耗を早めてしまう原因になる可能性があります。メールが届いたときやアプリのお知らせなど、新しいことがあれば通知が入るようにしておきたい場合は、プッシュ通知をオンにしておかなければなりません。確かに、大事なメールはすぐに確認できるよう、通知が届いたほうが便利だということもあります。

 

バッテリー消耗が早いときの対処法

バッテリーの消耗が早くなり、困っているという場合、症状によっては適切な対処を施すことで問題を解決できることもあります。たとえば、アプリの更新を自分で気をつけてできるならば、バックグラウンド処理をオフにして、自動更新ではなく手動更新することでバッテリーの消費を抑えることが可能です。
また、スマホは「低電力モード」という設定にすることができます。低電力モードにしておくと、通常よりも使い続けられる時間を伸ばしてバッテリーを持たせることが可能です。ただし、低電力モードの設定では、一部の機能で実行できない動作や処理が遅くなる動作があります。

スマホのバッテリーは周囲の温度に合わせて温度調節を行っていますが、あまりに高温や低温の環境ではバッテリーの消耗が激しくなるほか、電源が切れてしまうかもしれません。バッテリーに負担をかけないためには、0~35℃の間に収まる環境で使用することが望ましいといわれています。もし、バッテリー自体が劣化してしまっている場合は、交換することが必要です。